もしもあなたが、「最悪の事態」を恐れているなら…
もしもあなたが、「最悪の事態」を恐れているなら……
勇気を持って、あえてその「最悪の事態にたった今、なっている」と想像するのを、
私はお勧めしたい。
「最悪の事態にたった今、なっている」と、
あなたが勇気を持ってその渦中に入る時……
まったく予想外の、あなたの根源的なチカラが、
湧きあがってくるだろう。
それこそが、あなたの本来の姿。
そしてあなたが「最悪の事態」の恐れの渦中に入って行く時、
コーチはあなたを1人ぼっちにはしない。
あなたの横にいて、同時に「恐れ」や「闇」の中に潜っていく……。
あなたは1人で「怖れ」の渦中にいるわけではないのです。
……そこからあなたは、きっと、浮上して来る。
コーチとは、こんな風にあなたが、
「最悪の事態」を突き抜ける(ブレイクスルー)のも、
横にいてサポートする存在です。
立野自身の「Being 在り方」を問い直す
2013/4/6(土)
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】の5月からの「シーズン2」に向けて、サポーター・アシスタントの皆さんとブレイン・ストーミングして、アイデアを広げています!
→写真は、ブレストで出たメモを整理したもの
そこで、立野自身の「Being 在り方」はどうなっているのか?
立野自身はここで、どうありたいのか?
ーーという問いかけを受けました。
ひじょうに本質的で、味わい深い「問いかけ」ですね。
そこからいわば「芋づる式」に、私自身気づかされることがありましたので、
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】(「ワクワク人生チェンジ連続講座」から名称を調整しました)と、
ここでの私自身の「Being 在り方」について、
今日はお伝えさせて下さい。
「引っぱらない」「誘導しない」ことが、私のBeingの核心のひとつ
自分ではあまりにも当たり前過ぎて、ウッカリ忘れていたくらいですが(笑)、
私は基本的に、お客様(クライアントさん)をできる限り「引っぱらない」「誘導しない」ことを、大切にしています。
私の場合は、コーチングの前にハコミ・セラピー(Body Centered Psychotherapy)を学んでいて、この影響もあるようです。
ハコミのドナ・マーチンさんから、
「クライアントさんと横並びで進むようにセッションすること」を、
セラピーのエッセンス(本質)として、私は教えられました。
私自身のキャラクターも元々そういうタイプであり、
私の各種のセッションやコーチングでは、「(できるかぎり)誘導しない」ようにしています。
とはいえコーチングでは、
「ペーシング&リーディング」とも、言われます。
クライアントさんの調子やスピードにまずは同調(ペーシング)しながら、
必要があれば半歩先に出てリードすることもあり、
逆にコーチが半歩後ろに下がる時もあり、
クライアントさんの自発的行動が、わきやすい関係性を作ります。
私も「ペーシング&リーディング」して、
微妙に前に行ったり・後ろに行ったりしつつ、基本的にはクライアントさんと「横並び」で、
コーチング・セッションしてます。
これらの理由もあって、私の講座やコーチング・セッションは、
いわば「イケイケじゃないコーチング」
ともなってます(笑)。
一般的に皆さんが考えるような「イケイケ」「アッパー系」とは、
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】は、実際違っていて、
もっと穏やかで・自然体の雰囲気です。
もうひとつは、「プロセス(過程)の中での、ひとの変化・変容」を、私は大切にしています。
実際、人によっては、ただ1回のセッションで大きな変化が起こるのを期待される方も、少なくないですね。
そのお気持ちも理解できますし、そういう体験も無いわけではないです。
ただやはり、参加された皆さんが、長い視野でじっくりと、
「プロセス(過程)の中で変化・変容する」のをーー
私はご提案したいです。
例えば、気持ちの落ち込んでいる状態の方が、
講座に参加して、気持ちがやわらぎます。
しかし数日後に、また沈んでしまうかもしれない。
むしろ、こうした「浮き沈みの波」の過程で、
その方御自身の深い本質に、なにか気づくことが、
本当は大切でしょう!
例えば……
「私は、ただ愛情をひたすら求めていただけ、なんだ。
愛情を求めている自分がいただけ、なんだ。」
というように、深い自分に気づく時があります。
ほとんどの場合、ひとは、
「自分のごく1部」だけを限定的にみつめて生きています。
「自分の全体」をトータルに自覚できては、いないのです。
「俯瞰(ふかん)視点」で、宇宙から温かい・おおらかな眼であなたを見守っている視点を、
持つようにしましょう。この視点を育てましょう。
すると……
「プロセス(過程)の中での、自分の変化・変容」を肯定的にみられるようになってきます。
まとめますと……
こうして私は、「引っぱらない」「誘導しない」ことと、
「プロセス(過程)の中でのひとの変化・変容」を基盤として大切にしながら、
「自然体の、ナチュラルな行動と変化」を参加される皆さんが体験するように、
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】5月からの「シーズン2」を、作っていきたいです!!
>>【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】詳しくはココをクリック
立野さんのファシリテートも、参加されている方々も、素晴らしかった!
2013/4/1(月)
昨日3/31(日)は【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】を、8名の参加者と私の全体9名で行いました!
参加された皆様、ありがとうございます。
「参加された方の声」をご了承を得て、ここでもご紹介させて下さい、
立野さんのファシリテートも、参加されている方々も、素晴らしかった!
(舞子さん 女性)
「家庭と自分の夢のバランス、
やりたいことが沢山あって、これをどうまとめていこう?」と悩んでまして、
今回初めて参加しました。
実際に参加して、立野さんのファシリテートも、
参加されている方々の雰囲気も、
想像以上に素晴らしくて、よかったです!
そして私の「気づき」としては、
(少し意外だったのですが…)
自分の実家が安心の場だったこと、
『同じように家族を大切にしてあげたい』と、気づかされました。」
▼立野のコメント:
本当にありがとうございます!!
初対面の方々との出会いでありましたが、
リラックスして話したり、交流していただけたようですね。
また、私のファシリテート(グループワークの進行)もほめていただいて、
これも、ありがとうございます。
私なりに、これでもかな〜り工夫を重ねて、
ファシリテートしてますよ!
「(あらためて)家族との関係を大切にする」ーー
という気づきが生まれていたようですね。
これも、とても深い何か? が秘められている気づきでしょう!
よかったら、この「気づき」も、
継続して意識しながらすごしてみて下さい。
もしかしたら……(これは私の直観なんですが)
意外で、新しい、喜びにあふれたワンダーな何か? が、
その中で生まれるかもしれないです。
さらに舞子さんは、ワークを終えた後に、
「見えない何かに、背中や肩を包まれているみたいな、
『大丈夫よ』と言われているみたいな体感があった」
ーーとも話されてましたね。
こうした体感で実感することも、ひじょうに奥深い体験と思います。
言葉や左脳的な思考だけではなく、
体感や深い感情で、「アア、そうなんだ〜〜」と
実感し・感動する体験を、
私は皆さんにご提供したいのです!!
今までになくブッチャケ語ちゃいました☆サポーター・ミーティング
2013/3/30(土)
昨夜3/29は、【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】にサポーター・アシスタントとして協力して下さっているKちゃん、K子さん、
そしてコーチ仲間の新しいKちゃんと私の4人で、
ミーティングを持っていました!
私としては、これまでになく内部事情も「ブッチャケ」語ちゃいましたが……
こうして私の作っている仕事に共感して、
アイデアやご意見を出してくれる仲間がたしかにいるということーー
心から感謝です。本当にありがとうございます。
写真は、ミーティングの後に池袋の居酒屋で乾杯している様子。
例えば、催眠(トランス)状態とコーチングの関連や、
「コーチングのその先にある、体系的な人間の可能性を開く方法?」
というようなひじょうに深い話題も、
私としてできる限り、昨夜は話せて、
これもひじょうにヨカッタです!
この日の「サポーター・ミーティング」は、皆さんとブレイン・ストーミングもしてアイデアを出し合いたかったのですが、
時間の都合で途中で終ってしまいましたね。
できれば今度、ブレイン・ストーミングの続きを行いましょう!
そしてひとつのアイデアとして、「サポーター・ミーティング」はSkypeを使っても出来ます!
全国あちこちの”アンフォールド”に共感・サポートして下さる皆さんと、
Skypeでミーティングしても、良いですね。
【緊急告知】3/29(金)「サポーター・ミーティング@池袋」催します
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】は、今週の日曜3/31で、
この第1期として、いちおうの最終回となります。
そして5月からの【シーズン2】も、私=立野は現在、準備しています。
おかげさまで最近になって、
さまざまな方から、ご協力やサポートの声をかけて頂けるようになってきました!!
本当にありがとうございます。心から、感謝です。
そこで、ささやかですが……
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】と、”アンフォールド”の活動をサポートして下さる皆さんと、
ミーティングする「場」を作ることにしました!!
・どういう経緯があって、どういうコンセプト/ビジョンで、
どういう想いで、
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】を私が作っているのかーー
まずは丁寧にご説明したいのです。
・その上でご協力/サポートして下さる皆さんと、
リラックスしながらブレイン・ストーミングしたいです!!
【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】としてさらにどんなことを出来そうか??
ーーアイデアやヒントを出し合い・共有できましたら、幸いです。
関心をお持ちの方は、どうぞ気軽にご参加下さいね!!
2013/3/29(金)夜19:30〜21:30
19:30ジャストから始めます。
できるかぎり遅刻しないように、会場にいらして下さい。
会場:
喫茶室ルノアール 池袋パルコ横店マイ・スペース 会議室3
JR池袋駅東口出て大通りから、
駅ビル「パルコ」左横の駅前「東京点心包家」角から左に入って30m
参加費:【無料】
但し1人飲み物を1品注文して、
ご自身の分だけご負担下さい(コーヒーとか紅茶とか、日本茶とか)。
必要があれば、サンドイッチ等の軽食もここで頼めるでしょう。
お願い:おおむね【ワクワク☆ライフ・チェンジ講座】に共感して下さる方がご参加下さい。
100%ではなくて「おおむね」で良いのですが(笑)。
5月以降の【ワクワク人生チェンジ連続講座シーズン2】について、お話します。
また、「3/31(日)講座は参加できないけれども……関心を持っている」という方も、大歓迎です。
そして「ぶっちゃけ」「自己開示的」にお話したいものです。
いろいろなことがあるでしょうが……
私としては、「ポジティブで良いこと」も「そうでないこと」も、
サポートして下さる方々にはぶっちゃけ、お話したいと思います。
「たてまえ」や「理想の夢」だけではなく、
リアルな実際にも基づきながら、
「チョッピリでも、どこから行動できるか??」
ーーを皆さんと共有したいものです。
どうぞ、よろしくお願いします。
「たった今の『気分』が変わること」と、「あなたの人生の『流れ』が確かに変わること」(春分の日・水)
2013/3/20(春分の日・水)
コーチング・セッションでひとの変化が起こる、
これには2つの局面があると、私はおもうのです。
ひとつはーー「たった今の『気分』や『感情』『心の状態』が変わること」。
たった1回のコーチングの過程でも、気分が明るくなってきたり、
何かやれそうな気持ちになれたりします。
もうひとつはーー何度かコーチングを繰り返す過程で、
その人の行動や考え方やクセ、そしてコミュニケーションが変わり、
これまでと違う「流れ」にジワジワ変わりつつあると、実感する時です。
「こんな新しいチャレンジも、出来るんじゃないカナ?」
こうした試行をくり返し、
そして上手くいかないことは修正をして、
「自分が変われる」ことをコーチングを通して実感できます。
ここで、「たった今の『気分』や『感情』『心の状態』が変わること」を
皆さん求められているのもわかるのですが、
後者の「くり返しの試行で、人生の『流れ』が確かに変わること」も本質的に大切とーー
私はお伝えしたいのです。
1年後の自分、あるいは3年後の自分が、
現在よりも理想的な自分に変わっている……と、
イメージ(想像)をふくらませて描いてみるのです!
「未来の自分はこんな風になりたい」という意図をキープしながら、
チャレンジと行動の修正を繰り返す過程で、
あなたは「理想の自分」に近づいていくことが出来ますよ!
吉祥寺でコーチングを行うアンフォールドから【無料メルマガ】で情報発信しています
アンフォールドは武蔵野市吉祥寺を中心に、今話題のコーチングとメンタル・トレーニングの個人対応のセッションや各種ワークショップや講座等を提供しています。
「自分らしい生き方」を求めている方、
前向きに生きて行きたいとお考えの方は、気軽にご相談下さい。
当社では様々なアプローチ手法のコーチングをご提供しており、
【無料メルマガ 今日もワクワク☆ライフ・チェンジ通信】での情報提供も、大変ご好評頂いております。
【無料メルマガ 今日もワクワク☆ライフ・チェンジ通信】は、手の空いた自由なタイミングで読み進めていただけますので、
気軽に行動や意識、コミュニケーションを変えるヒントになるーーと、口コミで評判です。
また今までご発信したメルマガの内容は、ホームページや動画でも公開しております。
ご興味のある方は是非ご覧下さい。
そして、【無料電話コーチング体験】をありますので、どうぞお気軽にご利用下さい。